大口よしの活動記録

アクション 日々の活動から

アクション 日々の活動から

2020年8月26日

不妊・不育巡る課題聞く―団体、治療支援の充実訴え―党厚生労働部会

不妊・不育巡る課題聞く―団体、治療支援の充実訴え―党厚生労働部会

党厚生労働部会(部会長=高木美智代衆議院議員)は8月25日、衆議院第1議員会館で会合を開き、不妊症や不育症に関して、治療への支援充実などを求める「NPO法人Fine」や「不妊・不育治療の環境改善を目指す当事者の会」から課題を聞きました。これには、大口善徳衆議院議員も出席しました。

Fineの野曽原誉枝理事は不妊治療について、治療費が自費診療で高額なことから、子どもを望む夫婦が、治療の継続をあきらめることが少なくないとして、「助成制度だけではなく、薬や治療の保険適用を実現してほしい」と訴えました。

また、当事者の会のメンバーは不育症について、3割以上の人が不育症の診断までに3回以上の流産・死産を経験していることから、「不育症が見過ごされているのでは」と指摘。早期に発見し、適切に診療・治療していくため、さまざまなリスク因子に応じた包括的なガイドラインの必要性を強調しました。

高木部会長は、10月から厚生労働省が医療現場を対象に不妊症や不育症に関する実態調査を行うことに触れ、「当事者の声も施策に反映してもらえるよう協議を進めていきたい」と述べました。



(公明新聞 2020年8月26日付より転載)

大口よしのりについて
大口よしのりについて
活動記録
活動記録
政策・実績
政策・実績
リンク集
リンク集

▲このページの先頭へ