
/* Template Name: PROFILE */ ?>
生年月日 | 昭和30年9月5日(1955年 羊年) |
出生地 | 大阪府大阪市阿倍野区王子町 |
学歴 | S43.3 大阪市阿倍野小学校卒 S46.3 大阪市阿倍野中学校卒 S49.3 私立創価高等学校卒 S53.3 創価大学法学部卒 |
家族構成 | 妻、2男、1女 |
弁護士 |
|
S56.4 |
東京弁護士会 弁護士登録 |
S59.4 |
静岡弁護士会 登録替え |
S59.4 |
静岡富士法律事務所開設 |
S62.4~S63.3 |
静岡県弁護士会民暴委員会 事務局長 |
S63.12 |
静岡日本語教育センター理事 |
H3.4~H5.3 | 静岡県弁護士会人権擁護委員会委員 |
H5.7.18 |
衆議院議員初当選〔第40回〕 | |
H8.10.20 |
衆議院議員当選(2期)〔第41回〕 | |
H15.11.9 |
衆議院議員当選(3期)〔第43回〕 | |
H17.9.11 |
衆議院議員当選(4期)〔第44回〕 | |
H21.8.30 | 衆議院議員当選(5期)〔第45回〕 | |
H24.12.16 | 衆議院議員当選(6期)〔第46回〕 | |
H26.12.14 | 衆議院議員当選(7期)〔第47回〕 | |
H29.10.22 | 衆議院議員当選(8期)〔第48回〕 |
党役職 | 中央幹事、静岡県本部代表、東海道方面本部長 災害対策・防災・減災・復興推進本部 本部長 新たな防災・減災・復興政策検討委員会 委員長代理 政治改革本部 副本部長 新型コロナウイルス感染症対策本部 副本部長 拉致問題対策委員会 顧問 離島振興対策本部 顧問 同和対策等人権問題委員会 顧問 陳情対応ガイドライン検討チーム メンバー |
|
政務調査会・各種本部 | 〇社会保障制度調査会 副会長 |
|
プロジェクトチーム (PT)、委員会 |
〇拉致問題対策委員会 顧問 〇海洋資源開発推進委員会 委員長 |
|
懇話会等 | 〇司法書士制度推進議員懇話会 会長 |
|
公職 | H16.9.30 | 農林水産大臣政務官 H17年11月2日 退任 |
H18.1.24 | 裁判官訴追委員 H24年12月28日 再任 |
|
H30.10.4 | 厚生労働副大臣 令和元年10月13日 退任 |
|
議員連盟役職 (現職のみ) |
※自然災害から国民を守る国会議員の会・事務局次長、中部日本横断自動車道推進議員連盟・副会長 |